人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京葉洋ラン同好会 入会のお誘い (2019年8月)

入会のお誘い 会員募集中
☆初めての方からベテランまで☆
✾京葉洋ラン同好会✾京葉洋ラン同好会 入会のお誘い (2019年8月)_a0112751_2215681.jpg
会費
1:年会費  5000円
2:例会費   500円
(毎月第一日曜日に開催) 
                      
主な年間活動
1:月例会 (花の観賞、株解説、株交換会等)
2:毎月「会員だより」の送付
3:らん展 (年3回)1月、6月、10月 三陽メデイア・フラワーミュージアム(旧称:千葉市花の美術館)にて
4:ラン園バス見学 (年1回)
5:初心者に丁寧な栽培相談
6:「洋らん」についての外部専門家による講演 (年2回)
7:東京ドーム世界らん展・ディスプレイ愛好家部門出品(自由参加)
  活動内容は「ドームらん展」をご覧ください。

――お気軽にご連絡をください――

入会連絡先
京葉洋ラン同好会事務局 尾崎祥英
E-mail:bxsyq528@ybb.ne.jp
# by keiyou-ran | 2012-05-01 22:08 | 入会案内と事務局 | Comments(0)

2012年 4月例会 人気投票入賞花

千葉市 幕張勤労市民プラザ
  2012年 4月1日(第1日曜日) 13時~16時30分
  出席者  36名  出品者 28名  出品株 126株  


  4月例会 人気投票入賞花

総合1位 C.(旧Pot.) Love Passion 'Orange Bird' 山本 忠
      カトレヤ ラブ パッション 'オレンジ バード'  
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_23364766.jpg
このカトレヤは今から20年ほど前に鎌倉洋蘭園を訪ねた時、残っていた1株を無理を言って売って頂いた
ものです。
初期の頃のメリクロンなのでオリジナルに近い花です。
 大型で多花性、花も大きい(NS=10cm)し、オレンジに色むらがなく、太陽光線下では更に鮮やかになります。
株は大型で丈夫で購入以来毎年咲いています。 1位に選んで頂きありがとう御座いました。


総合2位 Den. Nester 'Nagata' 種市 憲一
      デンドロビューム ネスター 'ナガタ' 
( Den.parishii x superbum –1893年登録)
  
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_23401018.jpg
この株は2010年東京ドーム・ラン展で入手
夏:屋外で吊鉢・無遮光でノビル系と並列で、この時期は同じ世話です。
  水は日に1回だけです。この方が根が良く生長してくれます。
  梅雨時期は乾燥ぎみに水やりです。
  雨が何日も降ると過湿になるので温室に移動です。
秋:秋の長雨も温室に移動です。
  11月中旬少し黄葉して温室に移動。
冬:12月下旬葉が黄葉してゆっくり落葉です。1月上旬花芽が
  ふくらんできます。花芽が何ヶ所からも出るので、根鉢が乾くと
  水やります。2月上旬新芽も出ます。花芽が生長して花弁が分かれて、
  莟生長時、良くスプレーやります。
春:3月下旬より咲き始めました。5月上旬屋外で吊鉢です。
  屋外に慣れるまでは乾燥ぎみの水やりです。
選択して下さりありがとうございます。


総合3位 Paph. Sunny Ruriko 'Lorelei' 高橋 元
パフィオペディラム ルリコ 'ローレライ'   
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_2342416.jpg
2005年宇都宮・小澤蘭園に行ったとき実生苗を選んで購入しました。
その後順調に生育し、2009年には東京ドーム・世界らん展・パフィオ個別審査部門のレッド・リボン賞に輝きました。
パービ系・黄色の原種・アルメニアカムにアンバー色(黄緑・茶系)で有名なリッペワンダーの親アンジャとの交配で、長尾さんよって作出されました。
この交配の苗は少ししか取れなかったと聞いておりますが、当り交配だったようです。
兄弟株には2006年茨城・涸沼JOGA展でゴールド・メダルを獲得した名花も出ました。
ビッグな花径14センチと記されていました。
2005年、小澤さんによってRHSに登録されました。
小生の今年の花は咲き具合が少し元気ないようでしたので早速、例会の翌日鉢より出してみました。
案の定、根が大分弱っていました。
2000倍に薄めた万田酵素の活性液に2-3時間浸けた後、バーク5、「すごいね」1の割合のコンポストで植え替えをしました。
株の生育状態をベストにしないとやはり最高の花を咲かせることは出来ないようです。
丈夫な株に仕立て、来年こそは立派な花を咲かせて、再度東京ドームらん展に挑戦したいと思っております。


得票8票 C. guatemalensis 'Orchid Glade' 山本 忠
カトレヤ グァテマレンシス 'オーキッド グレード'   
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_23454025.jpg



総合4位  Paph. malipoense 櫻井 英明
パフィオペディラム マリポエンセ  
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_23484586.jpg
この株は2年前に本会の会員でありました中川 浦先生が無くなり、先生が栽培していた温室にあった株を分けて頂いた物です。
パフィオは30株ほどしか持っておらず、栽培方法もあまり詳しくありませんが、会長の高橋さんから栽培のこつを教えて頂き、冬の時期も15から17度Cあった方が良く育つと言われ、又、花芽が出てから開花まで6カ月はかかると言われた通り、昨年の9月頃に花芽が出初め、Ⅰ花茎、半月遅れでもうⅠ家系咲きました。
 まだまだ、栽培の専門知識が無く、うまく咲かせる事ができていませんが、本会には属ごとに非常に詳しい方が多く、色々教えて頂けるので、恥かしがらずにお聞きしています。
この度は大勢のかたに、投票して頂き本当に有難うございました。


得票5票 Den. Bard Rose 種市 憲一
      デンドロビューム バルド ローズ  
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_23514143.jpg
この株は2001年サカタのタネより花枯れ株入手。
春:3月上旬花芽・生長、花弁が分かれて莟生長。3月中旬、4月例会に
  合わせて温室に移動。3月下旬咲き始めました。
  この株はバック・バルブにも咲くのでゴージャスです。
  5月上旬屋外で吊鉢、ノビル系と同じ世話です。
夏:家の東側の庭で吊鉢、無遮光です。水は日に1回
  鉢穴から出るまでやります。
秋:バルブ仕上を確認して、水を乾燥ぎみに変えます。
  11月上旬花芽出て、屋内移動。
冬:屋内の日光の当る所に置きます。水は週2回程です。ステムが生長時は週3回程、株の状態を見て水量やります。
選択して下さりありがとうございます。



ミニ1位 C.  walkeriana fma. alba 'Suwada'    磯部 政子
      カトレヤ ワルケリアナ アルバ 'スワダ' 
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_23575789.jpg
この株は昨年4月に鈴木千代子さんより頂いたものです。
5月―11月まで屋外、遮光なしで管理、前年の栄養分が残っていてきれいに咲いてくれたのだと思います。鈴木さんにお礼を言いたいです。
来年も咲かせられる様に頑張ります。


ミニ2位 Aerangis fastuosa     堀添 智
      エランギス  ファスツォーサ  
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_01388.jpg
この株は2008年11月の蘭園バス旅行の時、平塚市の奥田園芸で買い求めたものです。
園主の「株が見えなくなる位、花をつけます。水が好きです。」の言に惹かれて買い求めました。
ところが、花はつけているのですが、株が見えなくなる位、からは程遠く、まだまだ先は長いのです。
水が好き、に合わせて多めにしていますが、水苔がぬれている時間が永く、着生種がこんな状態でいいのかと多少は疑問を持ちつつの手探り栽培です。
そのため、水苔の傷みは激しく、毎年植替えています。
花はアフリカ産の蘭特有の、ミルキーホワイトで美しく、気に入っています。
株が見えなくなる位の花つきが当面の目標です。
投票、ありがとうございました。


ミニ2位 Pleurothallis  groby    櫻井 英明 
      プレウロタリス  グロービー   
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_044051.jpg
この株は4年前、広島のアルバオーキッドから購入した物です。
購入後、2年たった頃から黄色い花を沢山付けて咲くようになりました。
栽培の管理についてはあまり気を使っておらず年中、温室の中で最低温度は15度に保ち、肥料も、春から秋にかけては3000倍の液肥を月に1~2回与えている程度です。
この度は大勢の方に投票して頂いて有難うございました。  


ミニ得票7票 Aerangis  citrata    櫻井 英明
         エランギス シトラータ   
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_073929.jpg
この株は4年前、須和田農園から購入した物です。
購入時、園内に江尻宗一さんがおられて、栽培歴の短い私に対して、エランギス、アングレカムの栽培方法をいろいろ教えていただきました。
管理は年中温室で管理しており、遮光も50%ぐらいでいいと思いますが、湿度は高めの方が良く、肥料も液肥を春から秋にかけて3000倍のものを月1~2回与える程度です。
花茎は隔年に多く咲き、昨年はⅠ花茎だけでしたが、一昨年は4花茎も付けて咲きました。
今年も習志野の例会の時に3花茎付けていましたが、一週間で一花茎が枯れてしまい花命が短い株です。
この度は大勢の方に投票して頂いて有難うございました。 



カトレヤの植え替え講習
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_093586.jpg
カトレヤをミズゴケで植える都築氏とそれをのぞき込むベテラン達、でも囲みの前の方に新人会員の方も。


出品花
2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_01975.jpg


2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_021581.jpg
 

2012年 4月例会 人気投票入賞花_a0112751_0214165.jpg

# by keiyou-ran | 2012-04-13 00:23 | 月例会 | Comments(0)

2012年3月例会 人気投票入賞花

千葉市 稲毛ヨットハーバー2F会議室
  2012年3月4日(第1日曜日) 13時~16時30分
  出席者  35名  出品者 28名  出品株 105株 

 
2012年 
 3月例会 人気投票入賞花


総合1位   Trgl. ionosma     鈴木 孝
       トリコグロティス イオノスマ 
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_22374841.jpg
この種はフィリピン、台湾、石垣島、西表島などに産し、日本最大の
着生蘭とされています。属名をStaurochilusとする学者もおり、又種名も
luchuensisとするものもあります。以前、当会へ講演にいらした唐澤博士に
伺ったところ、Trgl ionosmaに一本化した方がよいとおっしゃっていました。
和名はニューメンラン(入面蘭)の他にイリオモテランと称し、石垣島では
オモトランとも呼ばれているようですが、その名の由来の於茂登岳周辺は野生の
ものは絶滅して模様です。
この株は1986年3月に入手しました。西表島産の山採り品で葉は3枚だけの
子株でした。採取者が5年後にその株の生えているところへ行ったら自生していた
樹は切り倒されていたそうです。入手後すぐに杉の丸太の内部をくりぬき、焼いた
筒にくくりつけ、その後一度も植え替えていません。現在は株の高さ45cm、
10本株立ち、花茎14本、花と蕾数(一花茎で)多いもので25花に育ちました。
わが家のタタミ一畳程のビニールフレームではいかにも大きくなりすぎて、実は
去年、ラン友のOさんにこの株の引き取りを依頼したのですが、
「このような貴重な株は自分で責任を持ち大事に育てるべきだ」と諭され、
この株を買った時に「大切に育てて下さい」と言われたことを思い出し、
自分を深く辱じ反省した次第です。
この種は高温性ですが非常に丈夫で花付きもよく、一年中水をジャブジャブ毎日の
ようにかけた方が機嫌がよいようです。今では実生苗も出回っているので
入手しやすくなっています。


総合2位   C. skinnerii      種市 憲一
        カトレヤ スキンネリー  
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_22394217.jpg
この株は1995年サカタのタネより苗2号鉢入手。
春:5月下旬屋外で吊鉢で30-50%遮光です。
  軟腐病を防ぐための極乾燥ぎみの水やりです。
夏:このskinneriiは夏でも乾燥ぎみに水をやります。
  多水は嫌うようです。’ Casa Luna’とかalba ‘Debbie’とは違うようです。
  けれども、花は大輪咲きで、形も良好で好きなskinneriiです。
秋:10月下旬温室に移動です。
冬:2月上旬つぼみふくらみ、下旬より咲き始めました。
  今回は開花が早い様です。
票を沢山下さりありがとうございます。


総合2位   V. toricolor      大貫 秀則
        バンダ トリカラー  
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_22413969.jpg
バンダの原種、インドネシア、ジャワ島の標高700~1700m位の所に自生しています。
この株は、4年前のロマンチック村の蘭展の帰り、白石洋蘭園により求めた株です、
そのときは、小粒のバーク植えでしたが、子株をはずしスゴイネで植え替えました。
株も30cmから90cmぐらいに成長し今年1回目の開花を見ました、水掛は真夏は井戸水を毎日、他は週5回くらいです、室温は15度℃ぐらいです。花径は6から7cmリップは桃紫、ペダルは白地に褐色の斑点が入ります、
株に投票いただきありがとうございました。


 7票     C. trianaei semi-alba 'Okada'     種市 憲一
        カトレヤ トリアネイ  セミアルバ 'オカダ'  
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_22485347.jpg
この株は1998年横浜松坂屋(デ)夏の洋ラン展で分け株入手。
春:温室の中です。
  発芽・発根を確認して薄い液肥やります。
夏:6月中旬屋外で吊鉢30-50%遮光です。
  この“ Okada”は芽吹きが良くて強健で大株に仕立て易い個体です。
  カトレヤ初心者向けです。
  花様は大らかでゆったりと時の流れ満足感大です。
秋:10月中旬温室に移動です。
冬:2月上旬咲き始めました。2月中旬ステム3本に2+2+3輪咲き揃えました。
投票ありがとうございました。


総合4位   Lc. Bonanza Queen 'Panamint'   山根 洋子
        レリオカトレヤ ボナンザ クイーン 'パナミント'  
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_22513411.jpg
20年くらい前の株ですが、親品種はC.Prophesy × C.Bonanza と記されていて、C.Hyperion 、C.Horace などがかかわっているそうで、銘花とのことです。
生き残って現在に至っているので、育てやすいのだと思います。
毎年ドームの頃に咲くので、ディスプレイに飾っていただいたり重宝しています。
皆様のご厚意に感謝しております。


総合4位   Epi. pseudoschumanianum    日馬 恒雄
        エピデンドラム シュードシューマニアナム  
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_22532292.jpg
この株は2年前にらん展で入手したものです。
文献上はエピデンドラムではなくOerstedella と記載されています。胡蝶らんと同様に寒さに弱く暑さに強いようです。6月から新芽が生長を開始し、12月初旬にバルブがほぼ完成します。生長中は水を切らさないようにするといいようです。草丈は90cmで花茎を入れると100cmをこえ、2月中旬から5月初旬に開花し、おおよそ1カ月半咲きます。花が下を向いてしまうのが少し残念ですが、花の裏側のブルーが何とも言えない味わいがあり気に入っています。


総合4位   Paph. Carmen Coll × Mishima Felicity   高橋 元
        パフィオペディラム カーメン コール × ミシマ フェリシティ 
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_22551331.jpg
この株は一昨年、友人でアマチュアのパフィオ愛好家、仙台市の泉信夫さんより苗で
頂いたものです。アメリカ、ノリト・ハセガワさんの交配で、泉さんがそのフラスコを
購入して育てたもののようです。白花系スキップ・バートレット、ホワイト・ナイトに
赤のアマンダ系の交配でピンクの花が咲きました。色合い、形、は申し分がありませんが大きさはいまいちです。弁質も厚く艶があって小生の好きな花の一つです。
株はあまり強そうではありませんが、これから、4-9月水・肥料をたっぷり与えて
株を充実させ、来春は更に大きく立派な花を咲かせたいと思っております。


ミニ1位  C.(旧Soph.) coccinea    中嶋 雄次郎
      カトレヤ コクシニア  
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_22583376.jpg
最近では、真っ赤で非常にまるくて大きな4Nの固体がほとんどで、今回持参しました自然由来の2Nの固体は、あまり評価されることが無くなってきたためか、ほとんど見ることもなくなってきました。
洋蘭の世界では、色が濃くて、丸くて、大きいと言うのが評価の基準になっているためこの様なことになってきているようですが・・・。
たまには、この様な自然由来の固体を見ると、何かほっとした安心感を感じます。
日本で実生されたものではありませんので、少し気難しいところがありますが、大事に育てて生きたいと思っております。
この花を気に入って投票していただきありがとうございます。


ミニ2位  Chytroglossa aurata   鈴木 孝 
       キトログロッサ オーラータ  
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_2393622.jpg
この株は2005年4月ブラジルの設楽氏より入手したものです。
これぞミニ!という小型のランで葉の長さは4cm位、幅は1cm弱
花は1cm x 1.5cmと株に比してやや大ぶりです。
一緒についているマメツダ(Lemmaphylum. microphylum)の葉の方が立派に
見えます。花には個体差があり花形や模様がかなり異なり楽しめます。
特別栽培しにくい種とはおもわれないのですが、いままであまり見かけませんが
いずれ人気が出るランではないでしょうか。3月例会では11属11種12株を
出品しました。(Dtpsは人工属なので引くとしても)我が小さなフレームでは珍しく
多くの種が咲きました。でも、花が咲かなくても色々の種類を栽培するのは
おもしろいものです。


2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_23141588.jpg
2012年東京ドーム世界らん展の特別展示で話題となった、ボルネオの青い蘭「ゴクシンギー」について語る鈴木氏。
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_23245420.jpg
Cleisocentron gokusingii
クレイソストロン ゴクシンギー  
2012年3月例会 人気投票入賞花_a0112751_23252186.jpg

# by keiyou-ran | 2012-03-15 23:29 | 月例会 | Comments(0)

東京ドーム「世界らん展・日本大賞2012」 ディスプレー

2012年2月18日~26日 東京ドームで開催の「世界蘭展・日本大賞2012」のディスプレー愛好家部門で奨励賞を受賞しました。
東京ドーム「世界らん展・日本大賞2012」 ディスプレー_a0112751_21565652.jpg

東京ドーム「世界らん展・日本大賞2012」 ディスプレー_a0112751_2333677.jpg
間口6mと広くなったため、通路の一番奥に下がっても真正面からは撮影できませんでした。
テーマは「誕生」です。
東京ドーム「世界らん展・日本大賞2012」 ディスプレー_a0112751_23495392.jpg

東京ドーム「世界らん展・日本大賞2012」 ディスプレー_a0112751_23424860.jpg
東京ドーム「世界らん展・日本大賞2012」 ディスプレー_a0112751_23532230.jpg
中央にヴィーナス像を置いて誕生をイメージしたのですが、まだ乙女の感じで誕生にはちょっと早いかな? 大変かわいらしい表情を真近でご覧いただきたいです。

自画自賛になりますが、会員がデザインしすべて会員だけで作業を行いました。
10月より日曜日、毎回10人程度で延べ10日の制作作業を行い、準備してきました。
15、16日両日東京ドーム内での展示作業も14、5名で早朝から夕方までの作業の結果です。 
今年も会員が育てた150鉢以上の花を中心に飾りつけ、多くの方々に目を留めていただけるように心をこめました。
# by keiyou-ran | 2012-02-21 23:59 | ドーム関連 | Comments(0)

2012年2月例会 人気投票入賞花

千葉市 幕張勤労市民プラザ
  2012年2月12日(第2日曜日) 13時~16時30分
  出席者  40名  出品者 30名  出品株 97株 

 
2012年 
 2月例会 人気投票入賞花


総合1位 C. Hallo Wedding 'Carmen'    米倉 隆 
      カトレヤ ハロー ウエディング 'カーメン'  
2012年2月例会 人気投票入賞花_a0112751_2334885.jpg
この株は2003年11月に須和田農園を訪問し購入したものです。
その後3回程株分けを実施しましたが、この株は2009年4月に
株分けをし3年が経過しています。
入会当時から諸先輩のように一株に沢山のカトレヤを咲かせてみたい
との思いが日頃からあり微力ながら努力してきた結果が
「6花茎に13輪が咲き」その成果が少し現れたかと?- - - - - -しかし
これに満足することなく益々頑張っていくつもりです。
多くの皆様にご投票をいただき有難うございました。



総合2位 Paph. Giant Gem 'Lorelei'     高橋 元 
      パフィオペディラム ジャアント ジェム 'ローレライ'  
2012年2月例会 人気投票入賞花_a0112751_23362090.jpg
この緑色パフィオ・整形花は友人である山形県・新庄市の愛好家・大久保さんが
ジョリー・グリーン・ジェムにハマナ・イグレットを交配して作出された花です。
イギリス・RHSにはご自身で登録されました。
今年は整形花にしては珍しく3茎・3花も咲きました。そのせいか花径が例年に比べて
一回り小さく咲きました。緑・整形花は形・色・大きさはもとよりですが、弁質が
厚くしっかりしたものを求めます。この花は特にサイズ・大きさの点でいまいちの
感じです。株が強健ですので東京ドーム・デイスプレイに展示を予定しています。
花が終わって3月中旬頃に植え替えをする予定です。来年は1茎・1花で
花径13-14センチ位の大きな花が咲いてくれればと願っております。
整形パフィオに大きな花を咲かせるためには、何よりも株を大きく育てることです。
株が充実する9月頃まで液肥料・水をたっぷりと与えて育てます。
夏場気温が30度以上に上がった時は少し涼しいところに避難させて管理します。
皆さんも一度パフィオ・整形花を育ててみませんか。


総合3位 C. trianaei fma. concolor ×sib.(‘WF1 x Zullo‘)
   大貫 秀則   
      カトレヤ トリアネー コンカラー  
2012年2月例会 人気投票入賞花_a0112751_23384071.jpg
この株は、H16年4月にフジ・ナーセリーよりフラスコで求めた株です。
フラスコ出しからCP苗と成長もよく、どんどん大きくなり、4,5年前から開花し始めました、色合いはやさしいピンクのきれいな色の花や、アルバ系の花が咲いています。
株の成長もよく、多くの芽がついて、6号鉢で5花茎ぐらいの花芽が付多くの花が咲きます。
管理は、5月初めから11月初めまで屋外栽培をし、真夏には夕方に井戸水をジャブジャブ掛けています、トリアナエイは栽培しやすい品種と、しにくい品種が有りますが、この品種は栽培しやすく、すぐに大株となり、多くの花が咲いてくれますのでなにかと、ちょうほうしています。
これからも、丁寧に栽培をしてゆこうと思います。
多くの投票を頂ありがとうございます。



総合4位 Ctsm. Orchidglade 'Jack of Diamonds'    種市 憲一
      カタセタム オーキドグレード 'ジャック オブダイアモンズ'  
2012年2月例会 人気投票入賞花_a0112751_2341324.jpg
この株は1997年6月日本橋東急(デ)で夏の洋ラン展、国際園芸より苗入手。
春 4月上旬発芽して発根前に植え替えです。
  出来れば毎年新水苔プラ鉢に植え替えた方がわが家では根が良く生長して
  バルブが太ります。水やりは発根して水苔に進入してからです。
夏 屋外で吊鉢で遮光10-30%です。日光に良く当てた方が太ります。
  カタセタムは葉が大きいので、水も多く欲しがります。
  水と肥料はカトレヤより多目です。
秋 9月下旬に花芽生長、10月中旬より温室に移動です。
冬 1月中旬より莟大きく生長して突起が出る、10-15日で開花です・
  2月上旬より咲き始めました。
  わが家でダイヤモンズが開花するようになって10年程まだ一度も雌花は
  咲きませんです。原種のPileatumの方は雄花は乳白色花ですが、
  雌花は緑花が咲きます。
  どちらも吊鉢で並べて世話しております。どのような仕組みで雌花が
  咲くのか不明です。カタセタムの神様の気紛れでしょうかね。
  投票ありがとうございます。



総合4位 Phrag. Mem. Dick Clement     尾崎 克己
       フラグミペディウム メモリア ディック クレメント  
2012年2月例会 人気投票入賞花_a0112751_23444635.jpg



総合7票 C. percivaliana 'Jewel'     尾崎 克己
       カトレヤ パーシバリアナ 'ジュエル'  
2012年2月例会 人気投票入賞花_a0112751_23483188.jpg



ミニ1位 Phal. Taida King's Caroline 'Little Zebra'    東 喜久子
      ファレノプシス タイダ キングズ キャロリン 'リトル ゼブラ'  
2012年2月例会 人気投票入賞花_a0112751_23504487.jpg
この度は暖かな皆様方の友情に支えられて賞を頂き感謝をしています。
自分でもビックリ、おどろいています。この花は一昨年前にドームに飾った花を
分けて頂いたと思います。団地住なので日光は十分、夜も12度以下には
なりません。条件が適していると思います。通風は一日中しています。
水やりは少な目です。腰・ひざを痛め、何度か退会も考えましたが、花が好きで
出来ませんでした。気を取り直し、リハビリと思い出来る限り続けたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。



ミニ1位 Deinema polybulbon     堀添 智
      ディネマ  ポリブルボン  
2012年2月例会 人気投票入賞花_a0112751_23522468.jpg



品種解説する牧山氏と参加者たち
2012年2月例会 人気投票入賞花_a0112751_23525045.jpg

# by keiyou-ran | 2012-02-20 23:55 | 月例会 | Comments(0)


千葉市で活動している洋ランの会です


by keiyou-ran

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
サンシャインらん展
洋ラン展
東京ドームらん展
会員の花
月例会
今月の失敗
水苔の販売
今後の活動予定
入会案内と事務局
グロワーズ苗
未分類

最新の記事

2024年2月例会 入賞花お..
at 2024-02-17 17:33
2024年1月例会 入賞花お..
at 2024-01-17 18:24
守屋慶一さんのカトレヤ コク..
at 2024-01-06 21:48
2023年12月例会 入賞花..
at 2023-12-19 10:51
2023年11月 須和田農園..
at 2023-11-15 20:20

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月

フォロー中のブログ

セルレアン・ブルー大好き...

外部リンク

最新のコメント

上・須田さんの交配ルデ・..
by keiyou-ran at 11:01
きれいに咲いていて、下垂..
by keiyou-ran at 11:24
見事に咲きましたね。 ..
by keiyou-ran at 12:34
やはり上手な方に育ててい..
by keiyou-ran at 13:18
私はロビーを栽培した記憶..
by fcxyy602 at 20:01
Schom. weber..
by スマイラッス at 23:02
荒川さん こんにちは バ..
by 千葉のナイト at 03:20
千葉のナイトさん、しばら..
by keiyou-ran at 09:55
お久しぶりです。ブログを..
by 千葉のナイト at 01:53
いつもすばらしい花を見せ..
by fcxyy602 at 22:30

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

(10)
(10)
(5)

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
部活・サークル

画像一覧